久々に亀山ダムいいってきました。
世間ではお盆休みでしたね。
あんまり夏休みとか、ゴールデンウィークはあまり関係がないですからね。。。
で、亀山ダムはというと。。。。

大減水。
昨日から上流のおりきさわさんはボートがだせなく、しばらくお休みになるとのことで。。。
夏休み&お盆休み&おりきさわボートお休みでのむらボートにいってみると。。。。
トーナメンターがた~くさん。
こりゃ駄目だと思い。
ダムサイトの「松下」へ。
電動カートにカゴがついていないんですよね~。松下って。
それでも混雑。
こりゃフィッシングプレッシャー大です。
大勢のひとが出発してからいそいそと準備開始。
久々だったので、準備が面倒。
やっぱバッテリー2個って重い。
50kg近いし、エレキも。。。。重いな。

写真は出発前。
で、ボイル発見!!
すかさずボイルトリガー発射!
3投目ぐらいで、「ゴボッ」
キターーー

30前後のアベレージですがナイスファイトです。
朝一はボイルがあり、結構上ずってる。
曇で時々雨がふる。上ずってるのかな。。。
そのまま、トップ系で攻めるもノー感じ。
で折木沢を目指して上流へ。
トキタボートを過ぎたあたりから、トップで攻めるも反応なし。。。
このボートの多さでは巻いて釣るのは至難の業かな。。。。
まあ、手付かずのポイントなんて皆無に等しいでしょうし。。。
ダウンショットに作戦変更。
とにかくつってやる!
で。。。
アベレージサイズを2本追加。
写真は豆の方ですが。。。

あとは豆を10数匹。。。。
12時にフィニッシュです。
この人出で、まずまず楽しめました。