エレキができあがりました

先日エレキを買い換えました。
関東でメンテナンスや、カスタマイズをしてくれるショップはあまりないのでいろいろ調べた結果。
いままではMINNKOTA マキシマム55を使っていましたが速度不足と、河口湖釣行でキャビってしまっていた。
バウデッキはオリジナルで、カラーも決められるので紫でオーダー。
こんな感じに仕上げてくれました。
IMAG0309.jpg
サウザーのデッキとはまったく異なり、コンパクトで軽量。
紫のラメがとても綺麗です。
つづいてエレキ。
モーターガイドで一番人気ツアーの82lb。
内部配線のスケールアップと、シャフトカット38インチ、ケーブルの延長加工。
IMAG0313.jpg
IMAG0314.jpg
トップカバーに、ブラックさんのステッカーが貼ってあります。
でバッテリーも容量をアップして109A。
このバッテリーだけでパワーが10%アップするそうです。
純正の取っ手は運搬時に苦痛を伴うので、サウザーのバッテリーキャリーを購入。
取っ手が太めのラバーになって持ち運びもgoodです。
IMAG0315.jpg
2台目にして、初めて店舗で購入したのでいろいろ伺いました。
バッテリーは充電後新品だと中2日おいての使用がベストだと。
古くなれば、3日、4日と充電後にインターバルをとると、長年使用できるとのこと。
勉強になります。
早速充電。

確定申告

今日は大変な一日です。
2月中にいろいろ準備していましたが、晴れて本日確定申告をしてきました。
青色申告会に加入しているので、決算書、確定申告書Bを印刷していくと、オンライン申請してくれます。
朝起きたら。。
IMAG0294.jpg
こんな状態でした。
雪だろうと、槍だろうと今日は申告する!と決めていたので、早速準備して。。。
この準備がよくなかった。
自宅から20分のところに青色申告会の事務所があるのですが、「源泉徴収票」を忘れてしまいました。
おまけに、未払い費用が未収金になっていたり。。。。
家に帰って、決算書の出力しなおし。源泉徴収票も確認して再度訪問。
20分×2往復。
晴れていてもちょっとしんどい。
車は立ち往生しているし、この雪なのに自転車に乗ってる危なっかしいおじいさんもいるし。。。
申告書はできているので、そのまま銀行に納税も済ませてしまいました。
あら、口座には2万5千円しか残ってない。。。。
悲しい現実です。。。
ともあれ、一段落です。
明日は、道路がスケートリンク化してさらに危険な状態になるだろうな。。。。

スカパー

いままでCableで見ていた有料放送を解約して、コストダウンを。

スカパーに加入すると、アンテナと設置費用が無料に♪で早速取り付けてもらいました。

IMAG0290.jpg
IMAG0289.jpg
賃貸住宅だと退去時に取り外せば良いのですが、分譲マンションだと景観の問題があり勝手に外壁に取り付けることはできないいですよね。
で、有償ですが別途問つけ金具にて設置してもらいました。
うちのベランダの手すりだと強度が足りないみたいでしたが、若干上向きに設置し耐えられる程度の強度なったみたいです。
取り付け業者の方は寒い中四苦八苦してくださいました。
これで上下から見てもわからない位置に設置できました。
これで、3月1日からの釣りビジョンのBS放送が見られる準備が整いました。
ケーブルからの脱出の第一歩。

ショピング

秋葉原でスカパーのアンテナ申し込みをすませ、wiiも購入。そのまま帰ってればよかったのですが、ちょっと釣具屋さんをと思って渋谷の上州屋へ。

大阪のフィッシングショーではsimanoのブースは黒山の人だかりで何も見られませんでした。

今年発売のスピニングリール「ヴァンキッシュ」。

渋谷の上州屋に入荷していました。

店員さんに聞いてみると、「中身はステラ、ボディーは軽量化」といった感じと。

ステラより若干安く。ツインパワーより若干高い。

 

絶妙な値段設定だそうな(笑)。。。

 

バスに最適なc2500hgs 残り1個だけということもあり、即バイトしてしまいました。

それがこれ。

早速使いたいところですがね。。。。

まだまだフィールドは寒く。。。

初釣行はいつになることやら。。。

ついでに衝動買い。

まあセール品なんですが、トップウォーターのカエル。足がスクリューになってます。

500円です。

これは国産にない発想かな(笑)。

これで釣れたら結構楽しそう。

ザリガニのプラグです。

これも500円。

トラウトのスプーンだと平均が5・600円なので、それに比べると結構高いかもしれませんが、バスのルアーではセール価格です。

最後がこれ

メガバスのディープも責められるスピーナーベイトヴェノム。

定価です。

早春とはいえいまの時期が一番寒い。

ボートで浮かぶには結構酷な季節、ホントは行きたいけど。。。

「寒ーい」。

春が待ちどうしいです。

 

釣りビジョンとWii

3月1日から「釣りビジョン」がBS放送を開始するということで、大阪フィッシングショーで大々的に宣伝していました。釣りビジョンのブースではBSマンというマスコットを起用して小芝居をしておりました。

早速その場で申し込みをしました。

だがしか~し。どうやらBSチャンネルらしいのですが、CSチャンネルという。BSの拡張チャンネル部分らしく、アンテナがBS/110CSでないとだめらしい。

アンテナ無料設置キャンペーンもやっているらしい。

その場のおじさんの説明ではいろいろなチャンネルをパックにしたおすすめに入らないと、キャンペーンが適用できないと聞いた。

 

う~ん。

 

マンションのベランダは共有部分なのでむやみにベランダからパラボラアンテナってはみ出せないんですよね。。。。

 

ってことで、とりあえず秋葉原の「ヨドバシ」へ。

10個ぐらいのパラボラアンテナを目の前にして。。。

どれかったらいいんだぁ?

と悩んでいるとスカパーのお兄さん発見。

よくよく聞くと、どうやらBS新規ちゃんねるを1年間みるだけでもタダになるらしい。ラッキー。

早速申し込み。

設置の日取りも決めてきました。

あとは、設置担当者におまかせとしよう。

でそのあと、ブラブラとフロアーを散策。

で。買っちゃいました。

 

今更ながら。。。「wii」

 

正月に実家で、姪っ子と少し遊んだのですが、たのですが、以外に体を動かして疲れたな。。。

ってことで

じゃじゃーん

そして

でゲームスタート。

いいとしこいたおっさんがなにやってだろうね。。。